春うらら=明るくて朗らかで、のどかなさま
というわけで今日もまた新井田川でございます。
曇りに曇って明るくも朗らかでもありませんが、相変わらず流れは緩やかでのどかではありますね。
前回の記事でも紹介した白いやつがもっと開花しまして、ほぼ満開といってもいいくらいですね。
この時期は本当に色々な花が咲いて歩くだけでも楽しい新井田川沿いでございます。
そんなわけで、今日は夕ご飯の食材を歩いて買いにでかけました。
新井田公園にさしかかると、もう一種類の白いやつが咲いておりました。
この花もなんだか知りません。
この花がなんだかわかる方は教えてくださいませ。
それにしてもこの時期は真っ白な花が咲いていてこれはこれできれいですね。
そして新井田公園の対岸に見えるのが謎の道場。
15年ほど近所に住んでおりますが、未だに謎の建物です。
ピラミッドパワーとは一体…?
新郷村にもピラミッドあり、そこを訪れた際に説明書きを読んだのですが、もう忘れた。
ピラミッドってエジプトのものだけではなくて、なにか定義があるそうなんですけど詳しくは知らん。
ちなみに木造建築はたぶんピラミッドの定義を満たしていないと思われる。
そしてスーパーで迷いに迷った結果、帰り道は日が落ちる寸前でした。
こちらの写真はまだ明るいですが、新井田川沿いは街灯も明るく、照らされた花も綺麗だったりします。
朝でも昼でも夜でもウォーキングやランニングを楽しめるスポット、それが新井田川沿い。
私が住んでいるのは実はいい場所であると最近になってようやく気付きました。
本当に贅沢ですね。
今日もご飯がおいしい
ここのところ仕事で文章を書くことが増えてきています。
このブログも当初はホームページ制作を学ぶために作成したものだったのですが、最近はいつでも文章が書けるように、文章の勘を鈍らせないように練習する場所としても重宝しております。
まあ、記事内容と文章はいつも適当なんですけどねー。
そんな、最近はライター気取りの私ですが、仕事でお米に携わることが多いのです。
青森県産米の特徴は網羅しています。
でも、食べ物の表現って奥が深いもので、特徴を知っていても美味しそうに伝わらなければ意味がない。
もっと言えば、おいしそうだとしても買ってもらえなければ意味がない。
おいしそうで、お得で、勝手みたいなーと思わせる表現が必要となるわけです。
もうね、色々と勉強しましたよ。
一時期は寝ても覚めてもお米のことを考えた日もありました。
その結果、以前よりもご飯のおいしさに気づくことができたわけです。
お米、おいしいよね。
小さいころから津軽のお米でそだってきた私ですが、今は南部のお米を食べたりもします。
品種によって全然違うものですね。
お米と合わせるおかずによっても味が全然違う。
最近私がはまっているご飯のおともがこちら。
はい、ハムエッグです。
シンプルな料理ですが、シンプルだからこそお米に合わせたい。
私のこだわりはハムと白身はカリカリになるくらいまでしっかりと焼く。
黄身はとろりとほぼ生に仕上げます。
とろりと流れる黄身に醤油をたらし、カリカリのハム、カリフワの白身に絡めていただく。
こんなに幸せなご飯は他にあるだろうか。
ハムはベーコンでもいいのですが、脂が少なくさっぱりのハムの方がお米に合う気がします。
残った黄身はご飯にかけてTKG風にいただくともう我が人生に悔いなしって感じで昇天できますよ。
それにしても今年のオリックスラオウはどうしたのか。去年の活躍で昇天してしまったのだろうか。
とまあ、余談はこれくらいにしてハムエッグ最強のご飯のお供です。
ちなみに我が家で使っているお醤油がこちらなのですが…
ワダカンの昆布のお醤油です。
このお醤油の卵との相性が素晴らしい。
昆布の風味と黄身が合わさった時のまろやかな味。たまらん。
昆布のダシが入っている分、減塩醤油らしいので健康にもよろしいらしいです。
一度お試しください。
私の記事ではハムエッグの魅力が伝わらないという方はこちらの動画をご覧ください。
この方の動画は面白くて料理がおいしそうなのでオススですよ。
昨日のFirst Takeみた?
というわけで今回も長文になってしまったのでこの辺にしておきましょう。
最後にオスス情報でも。
幾田りらさんがソロ名義でTHE FIRST TAKEに初出演です。
今まではYOASOBIで出演したことはあったのですが、ついにソロでも出演。
私個人的にはソロの方が好きなのでこれは嬉しい。
やはり声とか歌い方が非常に良いですね。
さらに作詞作曲まで自ら行うというのは素晴らしいですね。
YOASOBIに比べてしっとりとした曲が多いので私は好きです。
というかもう最高ですわ。
ぜひ聴いてみてください。
それでは
スパークルでイクラちゃんハマりました
他にオススな曲あったら教えてください
ロベロベスキンんん