敗北

え!?2週連続でわかさぎ釣りを!?

できらぁ!
というわけで2回連続同じネタでスタートしましたが、2週連続で行ってきました。
姉沼のわかさぎ釣り。
前回行ってきたときのブログを読んだ友人から連絡があり、行くべと。
というわけで勢いが大事なので前回より1時間早く出発。
駐車場が開くのを待つくらいの勢いで行きましたよ。
開場と同時に駐車場に突入。すぐにテントを張って釣り始める。
その結果。

開始3時間でこれ。
最終的に3匹で終了でございます。
2度目の挑戦にして敗北の味を知ってしまった。
ちなみに友人は最終的に10匹ちょっと釣りあげていました。
さらに偶然会ったミニバスチームの子も10匹以上は釣っていたそうなので、私が群を抜いて不漁でした。
さすがに数時間粘って3匹だと気持ちが折れますね。
まあでも、前回も書いたのですが釣れる釣れないではなく、テントの中で話ながら楽しむのが一番です。
前回は若い衆と一緒でしたが、今回は20年近く付き合いのある同級生。
前回とはまた違った楽しみ方ができましたよ。
釣りには負けたが勝負には勝ちましたね。

釣れなかったしラーメンでも食うかー

というわけで寒いし、せっかく三沢にいるのでラーメンでも食べよう。
向かったのがこちら。

三沢市のさっぽろ香蘭です。
ここは何といっても味噌ラーメン。
今回は合わせみそのネギチャーシューをオーダー。
やはり美味しい。
八戸市にはないタイプのThe味噌ラーメンという感じのラーメンです。
濃厚な味噌の味が本当に美味しい。
旨味が強いので、食べ終わった後に無限にスープをすすりたくなる現象に陥ります。
それくらい美味しい味噌ラーメンはなかなかお目にかかれないので三沢に行く際はぜひお試しあれ。

そしてラーメンも2連続

翌日は買い物があったために外出。
お昼時だったので田面木にできた新しいお店に向かったのですが、ものすごい行列でした。
なので少し引き返していつものあのお店。

はい、エビスKENですわ。
なんと期間限定の新メニュー出てました。
この前、noteの方の記事で八戸市の辛いラーメン特集を書いたのに、また美味しい辛いラーメンを発見。
辛エビ味噌です。
大人気のえび味噌ラーメンに辛味を加えた感じですね。
スープはえびの旨味が効いたまろやかな辛さです。
上に乗っている肉みそと辛ネギを混ぜると旨味も辛さもぐんと増しますよ。
エビ味噌の旨味と甘さ、でもしっかりと辛い。
これは美味しい新メニューでした。
期間限定みたいなので食べたい方はお早めにどうぞ。

わかさぎは今月末くらいまでらしい

というわけで2度目のわかさぎでした。
毎年通っている人の話を聞く限りだと今年は特別釣果が渋いようです。
やはり魚なので年によって好不漁があるらしいです。
それでもチャンスを掴みたい人はチャレンジしてみてくださいませ。

それでは

1件のコメント

  1. この間古い商店街を歩いていたら、
    パチンコ屋さんの電光掲示板の「ぱ」の文字が消えてて、
    チンチンってなってました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA